バスケットボール部
令和5年9月
石巻高校バスケットボール部です。
新チームとなって早3ヶ月が経ちました。
この期間、夏休みや選手権予選があり、充実した活動に取り組むことができました。
まずは、夏休みです。
短い期間でしたが、ランメニューや基本技術の練習に多く取り組みました。
また、8月に3日間の岩手遠征を実施しました。
福岡高校さん、久慈工業高校さん、久慈高校さん、久慈東高校さんと練習試合を行いました。
対戦したチームの選手の皆さんは、その場の状況に応じて自ら考えながら動きプレーする姿が多く見られ、大変参考になりました。
県外のチームと試合ができる貴重な機会でしたが、多くの課題を発見できた有意義な遠征となりました。
チームとして集団行動や宿泊を経験することもでき、これからのチーム力向上に繋がっていくと考えています。
そして、8月末に選手権予選が行われました。試合の結果は次の通りでした。
男子 … 石巻92-55築館 石巻73-62仙台工業 石巻51-70仙台南
女子 … 石巻91-61県南合同 石巻106-7松山 石巻56-107柴田
この結果より、男女とも残念ながら目標としていた本選出場は叶いませんした。
ですが、県内の力のあるチームと多くの試合を経験できたことを、今後の活動の糧としていきます。
私たちの次の目標は、11月に行われる支部新人でアベック優勝することです。
夏に蓄えた経験を力に変え、目標を達成できるようにさらに努力を積み重ねていきます。
ぜひ、応援をよろしくお願いします!!
令和5年7月
石巻高校バスケットボール部です。
6月に行われた県総体では、男女とも1回戦敗退という悔しい結果になりました。
そして、すでに新チームでの活動が始まっています。
引退した先輩たちの想いも胸に、目標達成に向けて日々努力していきます。
さて、今年も引き続き、トレーナーの方をお呼びしてトレーニング講習を受けています。
講習で学んだことを踏まえて、週に2回程度トレーニングに取り組んでいます。
練習試合ではその成果を少しずつ実感できるようになってきました。
さらに、私たちは地域の中学生との交流も積極的に行っています。
先日はU15チームのProgressさんと練習試合を行いました。
年代を超えて切磋琢磨し合い、石巻地域や宮城県のバスケットボール界を盛り上げていきたいと思います。
私たちの直近の目標は、8月に行われる選手権予選です。この予選を勝ち上がり、10月に行われる本選に出場したいと考えています。目標達成に向けて、夏休みも懸命に練習に励んでいきますので、応援をよろしくお願いします!
バスケットボール部
こんにちは、石巻高校バスケットボール部です!
5月13~15日にかけて、支部総体に参加しました。
男子は第2位、女子は第3位という結果となりました。
目標達成とはなりませんでしたが、県総体に向けての課題も見つかり、今後さらに挑戦していきたいという決意が芽生えました。
さて、私たちは定期的にトレーナーの方をお呼びして、自身の身体と向き合うトレーニングに励んでいます。
筋トレだけではなく、試合前アップの取り組み方やボールを用いた体幹トレーニングなど、試合で120%のパフォーマンスができるよう、日々の練習に取り入れています。
まもなく、県総体が始まります。
3年生にとっては最後の大会となります。
これまでの努力の成果を発揮できるよう、そして、活動を支えていただいた多くの方々に感謝の気持ちを届けられるよう、チーム一丸となって試合に臨みます。
応援よろしくお願いします!!
【男子バスケットボール部】
ここでは,活動場所や活動時間の詳細,大会結果を掲載しています。
活動場所:講堂
活動日時:練習日…週6日(火・水・木・金・土・日は9時開始)
オフ …週1日(月)
大会成績:令和4年度石巻支部高校総体 準優勝
令和4年度石巻支部新人大会 準優勝
【女子バスケットボール部】
選手5名,マネージャー1名(R5)
練習日 週6日(火・水・木・金・土・日)
オフ日 週1日(月)
バスケに必要なトレーニングや体験,体幹,体力など基礎から
学べます。先生方やOBの方々に指導してもらいプレーの技術が向上します!
<今後の大会日程>
5月13日(土)~15日(月) 地区総体