タグ:バスケットボール部
鰐陵バスケ部(Crocodile’s) 活動報告
11月2日(土)~4日(月)に開催された、石巻支部新人大会は男子準優勝、女子優勝という結果でした。
第3回考査後は、1月に開催予定の県新人大会へ向けて、これまでの振り返りと今後へ向けたミーティングを実施して、トレーニングから再始動しました。
これからも、「活気あるチームで、最後まで諦めない、周囲から応援してもらえるチーム」を目指し、鰐陵一丸となって継続的に頑張っていきたいと思います。
鰐陵カップ開催!!
昨年に続き、11月9日(土)に石巻地域の中学校(稲井中学校男女・鳴瀬未来中学校男女・矢本第一中学校男女)を本校体育館に招待して、高校生が試合を運営する、「鰐陵カップ」を開催しました。
中学生は試合を通して様々な経験を積むことができ、高校生は審判やTO等、試合を運営する経験をすることができました。互いに実りある1日になったと思います。
昼休みには、各校の代表選手によるフリースロー大会を実施しました。高校生が企画・進行を務め、会場も大いに盛り上がりました。
今後もカテゴリーを超えて、関わりを持っていきたいと思います。
鰐陵バスケ部(Crocodile’s) 活動報告
今年も2泊3日で岩手県遠征に行ってきました。
8月1日(木)~2日(金)の2日間は久慈市民体育館にて、久慈サマーキャンプに参加し、8月3日(土)は岩手県立大船渡高等学校で練習試合をしてきました。
多くの試合を通して、個人及びチームの課題を発見することが出来ました。今後の練習で課題解決へ向けてチームで努力していきたいと思います。
また集団生活を通して、初日と最終日で各自の言動に変化が見られました。この経験が、今後の高校生活や将来に繋げていきます。
夏休み中も外部トレーナーに来て頂いて、トレーニング講習を実施しました。バスケットのスキルのみならず、自分自身の心身の向上にも繋げていきます。
鰐陵バスケ部(Crocodile’s) 活動報告
7月28日(日)に登米市立豊里中学校女子バスケ部と合同練習を実施しました。
中学生たちは、本校の練習メニューに興味関心を示しながら真剣かつ楽しそうに取り組んでいました。
高校生は中学生に練習の内容やポイントを細かく説明する難しさを感じている様子が見られました。互いに今後のバスケットボール競技や学校生活に生かしていきます。
そしてこれからもカテゴリーを超えた関わりを続けていきたいです。
鰐陵バスケ部(Crocodile’s) 活動報告
3月9日(日)の午前中に石巻中学校男子バスケ部、午後からは万石浦中学校女子バスケ部と合同練習を実施しました。
前半は本校の部活動メニューを中心に実施し、後半はゲーム形式や本校のトレーニングを実施しました。
中学生にとって少しでも実りある時間だったことを願い、高校生は中学生との関わりが今後の学校生活や部活動に生かせることを願います。
今後も様々なカテゴリーとの関わりが出来たらと思います。
鰐陵バスケ部(Crocodile’s) 活動報告
3月3日(日)に石巻地区の高校1年生女子(参加選手19名)を対象とした合同練習会を本校体育館で実施しました。
本校の部活動メニューを中心に実施したため、他校の選手は慣れない部分も多くあり、戸惑いや難しさを体感しながら取り組んでいましたが、段々と工夫してコミュニケーションも取りながら実施している様子に変化しました。
また本校の選手は、練習内容を他校の選手へ上手に伝える難しさを経験することが出来て、今後に生かせるきっかけとなりました。
今後も自校の部活動の領域を超えて、他校との関わりや様々なカテゴリーとの関わりも含めて、石巻地区のバスケットが盛り上がれば良いと感じました。
鰐陵バスケ部(Crocodile’s) 活動報告
2月25日(日)に石巻を拠点に活動している社会人バスケットボールクラブ「IKC」の方達を講師としてお呼びしてスキルクリニックを実施しました。
併せて、石巻を拠点に活動している地域クラブチーム「PROGRESS」の選手達も共に参加しました。
4つのエリアに分けて、それぞれの講師の方達から事細かに指導を受けて、今後に生かせる知識や考え方を学ぶことが出来ました。
普段、関わりの少ない社会人の方達からの指導で、バスケットのスキルのみに限らず、コミュニケーション向上にも繋がったと思います。また、中学生との関わりでも多くのことを吸収している様子が見られました。
今後もカテゴリーの垣根を越えて、バスケットボールのスキル向上のみならず、社交性や人間力向上にも繋がればと思います。
鰐陵バスケ部(Crocodile’s) 活動報告
2月17日(土)に登米市立豊里中学校バスケットボール部と練習試合を実施しました。
中学生らしく、元気はつらつとしたプレーで高校生も見習う点があり、実りある活動となりました。
今後も様々なカテゴリーと関わりをもっていければと思います。
また先月に引き続き、外部トレーナーによるトレーニングを実施しました。
器具によるトレーニングをはじめ、自重トレーニングも実施し、自分自身の身体と向き合いながら負荷をかけて実施している様子が見られました。
日々の積み重ねが、今後に活きることを願っています。
鰐陵バスケ部(Crocodile’s) 活動報告
1月18日(木)~21日(日)の4日間、石巻市総合体育館・東松島市民体育館を会場に県新人大会が開催されました。男女の結果は以下の通りです。
男子結果:対聖和学園 40対79(負け)
女子結果:対仙台商業 70対67(勝ち) / 対尚絅学院 33対89(負け)
今回は石巻地区開催ということで、4日間運営にも携わりました。決勝・3位決定戦のテーブルオフィシャルや表彰式の介添えと貴重な経験をすることが出来ました。
次の公式戦は5月開催予定の支部総体、6月開催予定の県総体です。今回の試合経験を生かして、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
1月18日(木)~21日(日)の4日間、石巻市総合体育館・東松島市民体育館を会場に県新人大会が開催されました。男女の結果は以下の通りです。
男子結果:対聖和学園 40対79(負け)
女子結果:対仙台商業 70対67(勝ち) / 対尚絅学院 33対89(負け)
今回は石巻地区開催ということで、4日間運営にも携わりました。決勝・3位決定戦のテーブルオフィシャルや表彰式の介添えと貴重な経験をすることが出来ました。
次の公式戦は5月開催予定の支部総体、6月開催予定の県総体です。今回の試合経験を生かして、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。
鰐陵バスケ部(Crocodile’s) 活動報告
鰐陵カップ開催!!
11月11日(土)に石巻地域の中学校(石巻中学校男女・稲井中学校男女・鳴瀬未来中学校男女・矢本第二中学校女子)を本校体育館に招待して、高校生が試合を運営する、「鰐陵カップ」を開催しました。
中学生は試合を通して様々な経験を積むことが出来て、高校生は審判やTO等、試合を運営する経験をすることが出来ました。両者にとって今後の生活に活きる経験となればと思います。
昼休みには、各校の代表選手による、フリースロー大会を実施しました。高校生が進行を務め、会場も大いに盛り上がりました。
今後も多くの世代とバスケットボールを通して関わりを持てたらと思います。