石巻高校の「いま」がわかる!鰐陵日記

鰐陵日記

精神保健講話

 4月23日(火)、1年生を対象に精神保健講話が行われました。高校生活のスタートにあたって、「他者とのかかわり方」や「自分の心の状態にきちんと気づき、調子を崩しそうになった場合の対処のしかた」等、心の健康について学ばせる機会とするために毎年行われています。今年度は「立ち止まって自分を考える~誰かとつながり・かかわることについて~」と題して、NPO 法人mia forzaより講師の先生をお招きして行いました。

2024鰐陵暦をアップしました。

2024鰐陵暦(PDF版)ができあがりました。

こちらの画像をクリックし、PDFファイルをダウンロードしてご活用ください。
冊子の両面刷りでカラー印刷すれば、ご家庭で鰐陵暦ができあがります。

なお、メニューの「年間行事」からでも、アクセスできます。 
この「年間行事」では、石高の年間行事を一覧で眺められる表もPDFでアップしてありますので、こちらもぜひご活用ください。

応援練習

4月15日から23日にかけて、応援練習が行われました。石高生としての伝統と誇りを継承すること等を目的に行っているものです。新入生は応援練習を乗り越えることで、逞しい自主自律の精神を体得するとともに、校歌・生徒心得綱領・エール等を覚えます。

対面式・部紹介

4月9日(火)、1 年生と2・3年生が初めて顔合わせをする『対面式』と『部紹介』が行われました。『対面式』では生徒会長と応援団長より歓迎の言葉が送られた後、新入生代表の挨拶として1年B組の川口莉歩さん(石巻中出身)が、これからの学校生活へ向けての抱負を述べました。『部紹介』では、各部より1分程度の紹介動画を流したり、活動内容について説明したりしました。