石巻高校の「いま」がわかる!鰐陵日記

鰐陵日記

鰐陵塾

1月23日(火)、鰐陵塾が行われました。鰐陵塾とは各界の第一線で活躍している本校の卒業生の講演を聴かせることにより、視野拡充・知識欲喚起・建設的自己実現の契機とさせることを目的として行っている行事です。今年度は卒業生の講演ではなく、外務省主催事業「高校講座」により外務省の方の講演を実施しました。新幹線のトラブルにより講師の先生が到着できず、急遽オンラインでの実施となりましたが、生徒たちは講座を通じて外務省の組織等の他、講師の先生が赴任した国々の様子、担当した仕事のことや高校時代に経験したり考えたりしたことについて学ぶことができました。

石巻のイカで調理実習

石巻魚市場買受人協同組合青年部さんとフィッシャーマンジャパンさんの御協力により、2年生の家庭基礎の授業で石巻産のイカを使った調理実習を行いました。

この企画は、石巻の水産物を使った調理実習を行いたいという本校家庭科教員の思いとフィッシャーマンジャパンさんの「魚を捌き、調理して食べる」という食育への思いが一致し、行われました。

生徒一人一人が、一人一杯のイカを捌き、カレーと炒め物を作りました。

イカを捌く

石巻市場買受人協同組合青年部の方々

書道部 硯上の里おがつ 学生展 準大賞受賞

書道部2年の蒔苗美乃さんが硯上の里おがつ学生展で準大賞を受賞しました。

以下の会期・会場で展示をご覧いただくことができます。

会期:令和5年12月17日(日)~令和6年1月14日(日)9:00~16:30

会場:道の駅硯上の里おがつ 雄勝硯伝統産業会館

また、令和6年1月17日(水)~2月18日(日)に、同じく硯上の里おがつにて、石巻好文館高校との合同書道展が開催される予定です。